窯元のご紹介

窯元のご紹介
19_asami01-150x150

浅見五祥|

五祥

浅見家は、京都清水の五条坂にて嘉永初年、初代五郎助が登窯を築き、茶器類等の作陶を始めました。
二代五郎助が隠居した折、五祥と号したその名を襲名し、二代目浅見五祥と号しました。

〒605-0846 京都市東山区五条橋東5丁目468

有岡進|

有岡進

〒607-8322 京都市山科区川田清水焼団地町11-12
TEL:075-592-8248 E-mail:susumu.a@maia.eonet.ne.jp
33_amano01-150

天野明美|

天風

天からあふれでた風のような作品が作りたい・・・と、土と向かい合っています。受け継いできた伝統と心から湧き出た愛おしさが形となった作品たち。「世界に一つしかない宝物」にして頂ける作品創りに日々、精を出しています。

〒605-0976 京都市東山区泉涌寺東林町37
TEL:075-525-2663 FAX:075-525-2663
E-mail:Akemi27-amatukaze@zeus.eonet.ne.jp
08_ichikawa01-150x150 08_ichikawa02

市川博一|

市川博一

山科の清水焼団地にて製作しています。
京都市立芸術大学にて陶芸を学び、卒業後は自宅にて作家活動をしています。20代から30代は公募展を中心に、最近は個展活動を中心に作品発表をしています。

〒607-8322 京都市山科区川田清水焼団地町13-1
29_iwata01-150x150 29_iwata02

巌田亨|

雙楽

日吉地区で修行、山科にて独立。
日吉地区に移り、作陶を続けています。
伝統工芸士、京都市産業技術研究所講師

〒605-0953 京都市東山区今熊野南日吉町81-14
TEL:075-551-9276 FAX:075-551-9276
E-mail:sohraku.0369.jagatani@docomo.ne.jp
30_ishikawa01-150 30_ishikawa02

石川丘|

石雲

京焼・清水焼にたずさわり、当代で六代目です。
陶窯では絵付けによる作陶を中心に製造してまいりましたが、天目釉などの色釉や粉引の作品、製品も手がけております。

〒605-0871 京都市東山区慈法院庵町572
TEL:075-561-3035 FAX:075-561-3035
48_ichikawa01-150x150

市川正吉|

享山

98年に4代目享山を襲名後、日吉地区で作陶を続けています。

〒605-0925 京都市東山区今熊野日吉町14
TEL:075-531-5924 FAX:075-531-5924
E-mail:kyouzan4ichikawanet@ybb.ne.jp