嘉峰窯展 直営店あかね屋の器

2023.03.27 更新

DM使用_あかね屋

京焼・清水焼に携わり40周年の節目に当たり、嘉峰窯展を開催させて頂く運びとなりました。

今回の展示会は、これまで嘉峰窯を支えて卒業した若者も集まり、賑やかな作陶展にしたいと思います。

お忙しい中では御座いますが、大勢の方にご覧いただけますと幸いです。

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施機関や営業時間が変更になる場合がございます。

吉田瑞希 陶展

2023.03.05 更新

20230212謦ョ蠖ア蛻・_G7A4914

鍾馗(しょうき)さんは、中国から日本に伝わってきた魔除け・勉学の神様です。

日本では民間信仰として屋根瓦に設置してまちを守っており、特に京都と奈良では多く佇んでいます。

大学生で鍾馗さんを初めて知り、町家を見かけるたびに鍾馗さんを意識して探すようになりました。

そして、近年は鍾馗さんを自身で手掛けるようになりました。

作品を手に取っていただきながら、日本の精神文化や民間信仰と向きあっていただけると幸いです。

 

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施期間や営業時間が変更になる場合がございます。

第49回陶絵会展 色絵「日本昔ばなし」

2023.03.05 更新

陶絵会展49_WEB

昭和38年に京焼清水焼絵付師達により結成された京都陶磁器色絵陶絵会。

回を重ね、第49回陶絵会展を開催させて頂きます。

本展では日頃それぞれの職人が制作に励んだ作品と、

日本昔ばなしからお題を選び制作した、色とりどりの作品を展覧いたします。

 

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施期間や営業時間が変更になる場合がございます。

なづな学園展

2023.02.05 更新

WEB_23なづな学園展

なづな学園は、京都市東山区にある女性たちのための障がい者就労支援施設です。

地域の方々とともに育ち、支え合いながら歩んできました。

陶芸・編み物・縫い物・手すきの紙製品などの手作業をメインに日々取り組んでいます。

女性ならではのやわらかく、あたたかみのある製品の数々をぜひ見に来ていただけましたらと思います。

 

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施期間や営業時間が変更になる場合がございます。

地方独立行政法人京都市産業技術研究所 伝統産業後継者育成研修 陶磁器コース修了作品展

2023.01.23 更新

WEB_R4産技研

京都の誇る伝統産業の維持・発展には優れた技術を受け継ぐ「人づくり」がその基盤となります。

(地独)京都市産業技術研究所では、後継者の育成を図るため、専門的な基礎知識と技術について教育・指導を行う「伝統産業技術後継者育成研修」を行っています。

一年間の研修の成果を展示致します。

多数の皆様にご来場いただきますよう、ご案内申し上げます。

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施期間や営業時間が変更になる場合がございます。

 

職人を知ってみ展 ―手しごと職人のまち東山プロジェクト―

2023.01.22 更新

職人展表DM_page-0001

『手しごと職人のまち東山プロジェクト』は、京都芸術大学の名物プロジェクトとして2008年に発足し、2012年から9年間東山区との協働で活動を行いました。一度は活動が終了したものの、昨年度に復活しました。

今年度は本展示会の開催だけでなく、3月には伝統産業ミュージアムでの展示と弾丸ツアーの開催も行います。本展示及び弾丸ツアーで紹介している職人はすべて学生が取材しており、実際に行ったからこそ知ることができたことを一般の方にも知っていただくために活動を続けています。

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施期間や営業時間が変更になる場合がございます。

 

京の名品展

2022.12.24 更新

「京焼」とは、京都で焼かれたやきもののことをいいます。

 安土桃山時代に普及した茶の湯により、京都ではやきものの生産が盛んになりました。この頃 「京焼」という言葉が生まれたといわれています。

 決まった土や釉薬、技法がなく、繊細で華やかな絵付の施されたものから釉薬の表情豊かなものまで、多種多様なやきものをお楽しみいただけることが京焼最大の魅力です。

本展では、京焼の名匠たちの技が光る逸品を一堂に展覧いたします。

ぜひご高覧下さい。

森本真二陶展 ―プリミティブでモダンな器たち―

2022.11.27 更新

WEB_森本真二

今回の個展では、穴窯(薪窯)による日常使いの器を中心に、皿、小鉢、酒器、花入など、土味を生かしながら、部分的に釉薬を施し、モダンな風合いに仕上げています。

是非、御高覧下さい。

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施期間や営業時間が変更になる場合がございます。

第63回京都色絵陶芸展 ―技で描く千紫万紅―

2022.10.28 更新

WEB_色絵63

「第63回京都色絵陶芸展」では、昨年に引き続き、京焼・清水焼の最高峰や新作を多数ご覧いただけます。

また、1階特設会場にて、特別共同企画「香炉」を開催いたします。

本企画のために開発されたオリジナル香炉に色絵組合の作家が個性豊かな彩色を施し、展示発表いたします。

 

ぜひ「見て、魅て、香って、癒やされて」をご体感ください。

後援:京都府、京都市、京都商工会議所、京焼・清水焼伝統工芸士会、京都陶磁器共同連合組合、京都陶磁器卸商業協同組合

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施期間や営業時間が変更になる場合がございます。

ZUIKOU POPUP 宝石のように美しいターコイズブルー

2022.10.28 更新

WEB_瑞光窯

ZUIKOUは、1867年から続く京都の老舗窯元「瑞光窯」が手がける陶磁器ブランドです。

今回のPOPUPイベントでは、“宝石のように美しい”と称され、不動の人気を誇るターコイズブルーのうつわの他、複数の釉薬の掛け合わせによりグラデーションを再現した新しい作品群「Impression」シリーズを初披露いたします。

 

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施期間や営業時間が変更になる場合がございます。