第46回 京焼・清水焼展

2024.07.13 更新

広報物_京焼清水焼

京の歴史や風土を醸す感性や精緻な技術が継承された名工・秀作を一同に展覧いたします。

ぜひご高覧ください。

主催:京都陶磁器協同組合連合会

後援:近畿経済局、京都府、京都市、宇治市、京都商工会議所

   京都陶磁器協会、京都陶磁器卸商業協同組合、京焼・清水焼伝統工芸士会

協賛:京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫

豪美甜抹 ーごうびてんまつー

2024.06.30 更新

WEB_豪美甜抹

荒々しくおおらかな「豪」の作風の市野貴信と用を兼ね備えた「美」を目指す髙橋康治。

対照的な作風の陶芸家2 人が京都ならではを体感できる展覧会を目指しました。

8 月30 日、31 日、 9 月1 日には、購入されたお客様が作家の器にてお茶が飲めるイベントも予定しています。

国内外の方に広くお楽しみいただけますと幸いです。

井上路久作陶展 雨過天晴

2024.06.15 更新

DM使用_G7A5449

夏の澄んだ空、雨上がりから覗く天晴、そこに浮かぶ爽やかな雲。

そんな青白磁や白磁を作りたいと作陶しておりますが思うようにはいきません。

この機会に是非とも御高覧いただき、ご批評ご指導くださいますよう宜しくお願い申しあげます。

 

山﨑匠陶展

2024.06.01 更新

DM使用_G7A5479

私は陶芸家の家で生まれ育ったこともあり陶器の魅力を幼い頃から感じていました。

そのこともありTVで視た曜変天目茶碗の美しさに目を奪われ、2019年に実物を見た時に時間を忘れる程見惚れていました。 そこから天目のことを調べ、2年前からは自ら釉薬実験を重ねてきました。

いつかは曜変天目茶碗のように心を奪われるような器を作ってみたいと思っております。
今回の個展では今まで研究してきた天目の魅力をお見せ出来れば幸いです。

真鍋元気陶展

2024.04.15 更新

WEB_ 真鍋元気24

日々の研鑽で培ったロクロの技と釉薬、窯の炎から生まれる真鍋元気さんの碧色の陶磁器をぜひご高覧ください。

陶と染4人 へんなもん展

2024.04.15 更新

WEB_陶染4人

陶の岡村衛人・片山雅美、染の安芸和美・堀内晴美の4人の作家は、日展、日本新工芸展、個展、グループ展等でそれぞれ作品を発表し続けています。

陶・染ともに個人が素材を生かし、自由な発想・創意工夫で制作した個性豊かな作品が どのように共感し合っているか、いないか、へんなもんになっているか、

ご高覧いただき魅了してくだされば幸いです。

出展者
安芸和美(染) 岡村衛人(陶) 片山雅美(陶)  堀内晴美(染)

レオナルド・バルトリーニ 沢田一葉陶展 それぞれの想い

2024.03.22 更新

WEB_レオナルド沢田24

2019年の京都陶磁器会館での陶展から早5年、コロナで苦しんだ時期が遠く感じられるほどの社会の変化、天災や事故がありました。

色々な事を見て感じて、吸収して、変化してまた表現していく。

それが出来る事に感謝しながら制作いたしました。

そして、日々使う食器などはほっとできる時間になればいいなと思い、デザインしています。

それぞれの想いを楽しんでいただければ幸いです。

 

工芸職人の会 my sincerity

2024.03.22 更新

WEB_工芸職人24

日々技術を磨き、自己の作品をつくり、仕事をこなす。

伝統工芸の職人同志、自身の作品を高めながら共に繋がり、新たな発想を生み出したい。

そういう想いで結成した清水焼、京漆器、金工の作家による会の第一回目の作品展です。
ぜひご高覧下さい。

出展者 須藤拓(金工) 長屋綾乃(京漆器) 川角育代(京漆器) 

佐藤貴彦(鎧・京漆器) 柴田恭久(清水焼) 穂積和彦(清水焼) 

宮里絵美(清水焼) 長村萌花(清水焼) 西條寿香(清水焼)

日吉開窯110年 ~伝統を今へ~

2024.02.25 更新

WEB_日吉110

日吉地区開窯 110 年記念事業として「日吉開窯 110 年 ~伝統を今へ~」展を開催いたします。

各窯の伝統的な作品や春をテーマにした新作・マグカップなどの展示販売をはじめ、 「陶 × 染コラボ」の意欲作もご覧いただけます。

「古くからある良いものは今も新しい」をテーマに、多彩な作品でお待ち申し上げます。

 

後援:京都府、京都市、京都陶磁器協同組合連合

なづな学園展

2024.02.25 更新

WEB_なづな24

なづな学園は、京都市東山区にある女性たちのための障害者就労支援施設です。 地域の方々とともに育ち、支え合いながら歩んできました。

それぞれの利用者が協力し制作した製品は、手作業で作られる陶磁器製品を始め、様々なものがあります。

また、女性ならではのやわらかく、あたたかみのある可愛らしい製品の数々をぜひご覧いただけたらと思います。