イベント を読み込み中
館内展覧会

イベントのナビゲーション

紅村展 ~伝統と次代への挑戦

林 紅村

紅村展 ~伝統と次代への挑戦

長い歴史を持つ清水焼の伝統の中で、紅村窯は100年以上続く窯元です。

大正時代初期より二代林 円山(えんざん)氏が清水のちゃわん坂(清水新道)で制作を始め、青磁を主として貿易関係など戦前大きく事業を行いました。

戦後円山(えんざん)氏は紅村と改名、現在の紅村窯を代表する白磁、青磁を開発、その子息三代 紅村(林克行氏)がその技術を継承し、

四代目となる林侑子氏とともに三代にわたって培われた伝統技法と格調を研磨しつつ、その美しさの中に新しい息吹を盛り込んだ作品を制作しておられます。

 紅村窯の西施白磁と名付けられた白磁は、中国の古窯で作られた白高麗(白磁)から発展したなめらかな乳白色が印象的です。

ロクロ成形に至難の技を必要とするそうで、西施洗練された形と、東洋美人の肌を連想する白玉の様な釉調から相まって、

まさしく中国の代表的な美女 西施 からの命名がふさわしい作品です。

 また、青磁の作品も、中国の宋時代、豊穣な成熟を示した青磁を古来の製法を躇襲しながら優雅で独自の深い色調を持った青磁で、

高貴で格調高い作品となっています。

 今回は三代紅村(克行氏)、四代紅村(侑子氏)の二人展として、受け継がれてきた清水焼の、美しい伝統をご覧いただこうと企画いたしました。

三代の洗練されたシャープなラインと四代の可愛らしさとのコラボレーション、そして新しい作品への挑戦をお楽しみいただけると幸いです。

 

 

三代紅村 林 克行

1940年 京都市に生まれる

京都芸術大学 彫刻科卒

丸善にて林紅村父子展

(日本橋、大阪をはじめ各地の支店)

新宿京王百貨店 新宿紀伊国屋 

銀座永井画廊 神戸三越

新宿ギャラリー巴堂銀座ギャラリー江 

JR大阪三越伊勢丹ぐい呑みコレクション展   

四代紅村 林 侑子

1981年 林克行の長女としてうまれる

2004年 京都府立陶工技術専門校成形科卒

2005年 同校 研究科卒

2006年 京都市産業技術研究所

陶磁器本科卒業

2006年 父・林紅村に師事

2008年 Art&Crafts 紅村にて初個展

大丸京都店や高島屋京都店などで二人展やグループ展に参加

2012年 紅村studio『Arche』アルシェをオープン

2014年 春の展示会で林侑子として初のうつわブランド『yu’s style』を発表

アルシェでの『こどもとうげいくらぶ』始動

会期11月25日(金)~12月7日(水) 木曜日休館日 午前10時~午後6時まで

イベントカレンダーに戻る