館内展覧会
イベントのナビゲーション
泉涌寺陶磁器青年会 作陶展
「泉涌寺陶磁器青年会」は、御寺泉涌寺近辺の窯元が立ち上げた青年会です。
会員は現在約30名。 京都の他の青年会は地元の作り手だけで会員を構成していますが、この「泉涌寺陶磁器青年会」は泉涌寺近辺だけでなく、日本中から会員を受け入れて、活動の輪を広げています。
そんな彼らの今年のテーマは「多様性」。
ひとつの青年会の中でも、個々の作風には多様性があり、次世代の京焼を担っていく、これまでにない、これからの青年会を目指す展覧会にしたいとのことです。
会期中に利き酒のワークショップも開催します。是非「泉涌寺陶磁器青年会」の新しい試みをご高覧ください。
ワークショップ「日本酒と器の楽しみを知る」
酒数寄者 佐々木達郎氏を講師にお招きして、ぐい呑みの形状の違いによる日本酒の味わいの変化など、ぐい呑みの魅力や器使いを楽しんでいただくワークショップ。
粋なお酒の嗜み方(マナー)もご紹介。 日本酒は京都の蔵元を中心にセレクトし、ぐい呑みは、実際に出品作家有志の器を使用していただきます。
・日時(各回約1時間で10名募集)
2017年6月17日(土) 第1回14:00~ 第2回16:00~
6月18日(日) 第1回14:00~ 第2回16:00~
・募集人数、参加費 各回10名
お一人様参加費¥2000
※ワークショップのお問い合わせ、お申込みは「泉涌寺陶磁器青年会ホームページ」にて承ります。
(講師紹介)酒数寄者 佐々木達郎 旨し酒、佳き肴、粋な器。その三位一体の悦楽を設える酒(http://www.drink-style.com/)を主宰。
おとなの、乙な所作を通して、日本酒の魅力と器遣いの愉しみを伝えます。